,

DELLさん なんと19800円でPCを販売 Vostro 15 3000(3561) で買ってみました。

DELLさん なんと19800円でPCを販売 Vostro 15 3000(3561) で買ってみました。

DELLさん なんと19800円でPCを販売 Vostro 15 3000(3561) で買ってみました。

ある日、一人静に仕事をしていると1通メールのが届いたのです。

差出人はDELL。いつものDMだとわかりつつもメールを開いてみると巷ではやりのブラックフライデーセールをDELLでも実施という内容・・・

とそこに、限定1000名様通常価格44800円のPCが25000円引きで19800円との記載が目に飛び込んできました。

むむ。これも巷で流行りのなんちゃってPCかなとスペックを見ると、Celeron/4G/1T/DVDRW/15.6/WIFI/BT/CAMERAという何とも普通のPC。

というかストレージだけ見ればハイスペックモデルの容量。

たしかにCPUのスペックは低いが新品ですべてそろったPCが19800円であるなら、ポチらない理由はないということでぽちりました。

で、はるばる中国の工場から自宅に届きました。

しかし、ここはおやじの楽しみ。決して出荷時そのままのPCは使いません。

CPUがCeleronということで、やはりそのままではちょっとかったるい印象。メモリは4GBあるのでここはHDDをSSDに換装してテキパキ動くPCになってもらおうというこどでまずは裏蓋をはずしました。

19800円 Vostro 15 3000(3561)
19800円 Vostro 15 3000(3561) 裏側

これが裏蓋を開けた状態です。DVDロムは取り外し、すでにHDDを手持ちのSSDに換装済みです。

分解の方法はサポートのサイトでサービスタグを入れるとマニュアル類の中に 「Dell Vostro 15–3568 オーナーズマニュアル」がありますので、くれぐれもそちらで十分確認してください。

なお、この写真には写ってはいけないものが写っています(@_@)。その説明は後ほど・・・

いや~19800円で販売するだけあって構造がシンプルですね。基板のサイズを小さくして、CPUも直付けです。IOやディスプレーへの最小限の配線のみで実に合理的な作りです。

まさしくスマホやタブレットの作りに近い構成だと思います。ただ、DELLの素晴らしいところはメモリスロットや規格HDDなど、いわゆるPCのレガシー構造を維持しているところです。

ある意味「THE NOTEBOOK PC」 といえるのではないでしょうか?

SSDに交換で起動時間(高速起動オプション無効)が12~4秒なので、起動でイライラすることもなさそうですよ。

 

 

 

コストダウン

コストダウンはこんなところにも。

19800円 Vostro 15 3000(3561)
19800円 Vostro 15 3000(3561)

なんと電源ボタンが光らないんです。

バッテリー充電中のに光るLEDランプはありますがそれ以外は光物なし(@_@)

昔は、電源接続ランプ・HDDランプ・充電ランプ・無線LANランプ等いろいろ光物があったんですけどね。まあ、これも時代というかコスト削減のためなのでしょう。

モニタもスペックの記載はありませんが、IPS液晶ではないようです。視野角は狭く少し視線をずらすだけで色目が変わります。ま、でも事務用だから問題なしです。

あとキーボードの剛性感はないです。

HDDの再利用

さて、SSDに換装した後はずしたHDDはどうしましょうか?売りますか?SSDだけではストレージの容量が心もとないのでDVDをはずしてHDDを取り付けましょう。

いまどきDVDなんて使うこともないですしね。必要なら取り外したDVDを外付けにできます。

今回はDVDロムの跡地にHDDを組み込むためのHDDキャディをアマゾンから購入して取り付けました。

HDDキャディ
HDDキャディ

こんなかたちで取り外したHDDをセットします。フロンベゼルは最初についていたDVD-RWのベゼルを取りはずして取り付けます。

あとは、HDDキャディをDVD-RWの後に取り付ければ完了です。

下記の画像クリックで購入可能です。

 

システムの移行

システムの移行ですが、一度HDDでセットアップを実施してその後Windowsの回復ドライブの作成でUSBドライブに回復イメージを作成します。

SSDに換装後にUSBドライブから起動し回復させるとHDDとまったく同じ回復パーテーションなども作成されます。

その後にHDDを消去すれば安心です。

最後に忘れてはいけないのが、ドキュメントやピクチャーなどのフォルダの場所をHDDドライブに設定することでメディアファイルが増えても安心です。

 

やらかしました(@_@)

最初の裏蓋を取った写真、写ってはいけないものが写っているんです。その答えは・・・

19800円 Vostro 15 3000(3561)
19800円 Vostro 15 3000(3561)

上の写真の赤で囲まれた部分です。

裏ブタを取るときにこの部分のねじも外して裏蓋と一緒にはずれるはずだったんですが、力任せに裏蓋を外してしました(@_@)

19800円 Vostro 15 3000(3561)
19800円 Vostro 15 3000(3561)

上記の金具はブラスチックを溶かしたリベットどめになっているのですが、すべてリベットがはがれ金具が取れてしまいました。

最終的にエポキシ系の接着材で金具を止めなおし事なきを得ました。

裏蓋を外す際は必ず、オーナーズマニュアルで確認してからにしましょう。

部品でも取れると思いますので今度見積もりを取ってみます。

ご不明な点はご遠慮なくお問合せください。

同一モデル

下のクーポンで20%OFF

法人様向け製品限定クーポン
 

 

JavaScript コンソール
2 Responses
  1. 同機種のメモリ増設で検索して、興味深く拝読しました。
    どうせ開けるのなら、とSDD化も検討しています。
    確認ですが、HDDキャディの厚みはリンク先で指定している9.5mmでいいのでしょうか?
    購入する際に12.7mmもあったので、念のためご質問します。

    1. はい、実際に購入したものを掲載しましたので間違いないと思います。よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください